本当に色々ありましたっ(>_<)
ガウガウ~が治った治ったわけではないですが・・・
でもね、
ティアラは本当に色々なことが出来るようになりましたっ(^-^)
ティアラは通い始めた頃、本当に何も出来ない子でした・・・
(
あゆみ先生 作の
愛情いっぱぃな連絡帳&卒業証書

)

フローリングでのお座りや伏せは絶対しなくって・・・

そうですマット

の上でしかしなかったのです・・・

とりあえずなぜかマット

から離れない子でしたっ・・・(←おしりがマットに接着剤でくっついてるのかってくらい

)
フローリングで
『お座り!』や
『伏せ!』の指示をだしてもすぐに近くにあるマット

の上をめがけてすたこらさっさ・・・マット

の上でちょこんとお座りしてました・・・
それが今ではどこで、でもお座りと伏せが一応出来ます(*^^)v

でも今でもやっぱりマット

の上が(←特にいちごちゃん

の・・・)1番おちつくみたいですがっ
そして
アイコンタクトはやっぱりちゃんと出来るようになったときすごく嬉しかったですね~♪
名前を呼べばちゃんとじ~っと目を見てくれて

なんか初めてまともにアイコンタクト出来た時はすごく感動しちゃったのを今でも憶えています(^-^)

他にもお外でおトイレが出来ない子でしたっ(>_<)

ずぅ~っとお家

に到着するまで我慢してました・・・
だから遠くには
ティアラの事を考えるとお出かけ

出来ない・・・って思ってました(ToT)
でも今ではお外でもほとんどトイレシートの上でのみですが出来るようになりましたっ
少しそわそわしだしたら・・・おトイレシートをひくとちゃんとその上でおトイレしてくれます♪

{ こんなコトもできるでちよ~

もちろん1番の私の悩みの種・・・ご存知かと思いますが
ガウガウ~が治ったわけではありません
でも・・・通い始めた頃は本当の姉妹の
マロンにまですごい
ガウガウ~ってしていて手に負えないくらいでしたっ(ーー゛)

ですが最近ではほとんど
マロンに対しての
ガウガウ~はなくなりましたっ

そして私自身
ティアラが
ガウガウ~することですごく悩み気持ち的にまいってしまう事もありました・・・

ですが
あゆみ先生や
カフェCocoroのマスターとママさんやお友達にすごくあたたかいお言葉で励ましていただき、たくさんお話も聞いていただき少し自分自身の考え方・・・気持を切り替える事ができましたっ(^-^)本当にありがとうございました m(_ _)m
このままお店にご迷惑になるのでは・・・と一時は悩みましたが・・・
あゆみ先生や
カフェCocoroのマスターとママさんのあたたかいお言葉を受けて・・・
ティアラはこのまましつけ教室をステップアップ

して続けさせていただくことにしました(^-^)

来週からは
Cocoroクラスでまた
ティアラとともに頑張っていこうと思います

それぞれしつけに対しての考え方、しつけの仕方はさまざまだと思います・・・
でも皆さんきっと・・・そこには我が子に対する
愛情が必ずあるのですよね(*^_^*)
これからも\(゜ロ\)(/ロ゜)/オロオロ&アセアセ

しながら私と
ティアラはマイペースで頑張りたいと思います(*^ ^)v
本当に
ガウガウ~ってご迷惑を皆さんにかけていること・・・本当にごめんなさいm(_ _)m
でも・・・
ティアラは
ガウガウ~って他のお友達にどうしてもしちゃいます・・・決してしたくてしてるわけではありません・・・(/_;)

どうかその事を少しでもご理解していただきこれからもあたたかく
ティアラと
ティアままとお付き合いしていただけるとありがたいです(>_<)
そして
ティアラが
ガウガウ~ってしちゃうのは私にそれをとめる力が備わってないだけなのでどうかどうかこんな
ティアラを嫌いにならないで下さいですっ m(_ _)m
ティアままからの切なる願いです
☆
{ ごめんでちよ
ウルウル

本日の
おまけティアラが我が家にやってきて引っ越しやら結婚式やら
ティアラの初ヒートやら手術やらで
狂犬病の予防接種
が出来ずじまいでしたが・・・
先日ようやくしてまいりましたっ(^ ^♪
そしてなんと登録番号が
0893号(←
ヤクザ号)
なんともまぁ~

オモロ~

なゴロの番号をいただきましたっ

病院

の看護婦さんも『
あっ
』って意味深な笑みを・・・浮かべてられてたのを
ティアままはちゃっかり・・・みのがしませんでしたょ~(^ ^♪
ガウガウ~な
ティアラさんにピッタリな犬登録番号 ^m^


{ おかぁ~たんひどいでちっ
でも張り切ってポーズする
ティアラさん(^m^)
ガウガウ~な
0893号の
ティアラさんに

ポチ

っとお願いします