本日の
ティアさんはキツネ

っぽかったので激写( ̄m ̄
*)
ププッ 
キツネさん

に見間違えた方・・・
いらっしゃらないとは思いますが・・・
念のために・・・
ティアラはれっきとした
スムースコートチワワですからねヾ(
;´Д`A
いつもご訪問&楽しぃ

嬉しぃ

心あったかコメント&応援ポチっと

ありがとですっ( ´艸`)
そして検査結果がでました・・・
結果は前回と同じく
ALPの数値が高いままでした(ノд<
。)
゜。今後も数ヶ月おきに血液検査と次回の検査時もこのままなら1度レントゲンとエコー検査をする事になりました・・・
ティアにとってこの数値が普通なら問題がないのですがそれがわかるのはやっぱり数年たってからようやく言えることで・・・
今の段階ではやっぱりなんとも言えないので少しずつ負担のかからない検査をしつつその結果次第で先の事を考えていこうということになりました(ノд<
。)
゜。そしてリンパの方は1番心配されていた
白血球の数値が高くなっていなかったのでこのままもう少し様子を見ることになりました・・・
明らかにリンパが大きくなってきたり、このまま腫れがひかなかったらこちらもリンパ液を採取して検査をという事になりました・・・
今回の結果で
白血球の数値が前回よりも上がっていたらすぐに検査しようというお話だったのですが今回は下がっていたので見送ることになりました・・・
お膝の方は長い目で見て
グルコサミンのサプリを取り入れていこうと思います(°∀°)b
目に見える結果はでないですが少しでも悪化しないようにと願って・・・
嫌がって食べてくれない子もいるようなのでと先生がサンプルを下さったのですが、
ティアさんと~っても気に入っておかわりまで催促してましたょ~( ̄m ̄
*)
ププッご心配くださった皆さん・・・本当にご心配おかけしました(ノд<
。)
゜。そしてあたたかいお言葉をありがとぉ~ございましたm(_ _)m
これからもまだまだな
ティアままですが
ティアのために出来る限りのサポートをしたいと思ってますのであたたかく見守っていただけると嬉しぃですっ(ノд<
。)
゜。続きも見て下さると嬉しぃですっ
゜+。(
*′∇`)
。+゜

そして数日前にサプライズ

プレゼント

がっ(°∀°)b

ハイ(
〃∀
〃)
いつも気遣ってくれる
ティアままが大好きな
きゃばりぁ~そら~ no おうちの
そらちゃん&クッキーちゃん時々おかんの
おかんからまたしてもサプライズ

プレゼント

ですっ

ラブレター

に
ホワイトデー
のお返しに
ティアさんへのうまうま

おやつに・・・
本当に盛りだくさんのプレゼント

に感謝×②の
ティア&
ティアままですっ
ランキングに参加中

最初はキツネさん

に見えたけど・・・やっぱり丸まってるこの姿は・・・ネコさん


なんて思った
ティアままですっ・・・

今日はこんな
七変化な
ティアさんにポチっと

応援よろしくですっ
明日は長い間頑張って通い続けたしつけ教室を卒業した
ティアさんのお話です

そして数日前にサプライズ

プレゼント

がっ(°∀°)b

ハイ(
〃∀
〃)
いつも気遣ってくれる
ティアままが大好きな
きゃばりぁ~そら~ no おうちの
そらちゃん&クッキーちゃん時々おかんの
おかんからまたしてもサプライズ

プレゼント

ですっ

ラブレター

に
ホワイトデー
のお返しに
ティアさんへのうまうま

おやつに・・・
本当に盛りだくさんのプレゼント

に感謝×②の
ティア&
ティアままですっ
ランキングに参加中

最初はキツネさん

に見えたけど・・・やっぱり丸まってるこの姿は・・・ネコさん


なんて思った
ティアままですっ・・・

今日はこんな
七変化な
ティアさんにポチっと

応援よろしくですっ
明日は長い間頑張って通い続けたしつけ教室を卒業した
ティアさんのお話です
ありがとぉ~です(ノд<。)゜。
とっても素敵な心のこもったお手紙・・・ラブレターありがとぉ( ´艸`)
ティアのこととってもよく見ててくれる方がいてとっても嬉しいですっ(^皿^)
ティアままよりよく見てくれてるのかもぉ(^皿^)
本当にありがとぉ~ねぇ(ノд<。)゜。
ティアさんのおデコからパワーもらってますかぁププッ( ̄m ̄*)
ティアにありがとう(^-^)
こちらこそいつも優しく見守っていて下さってありがとぉ~ですっ(ノд<。)゜。
本当にお互い色々大変だけどこれからかわいぃ我が子のために頑張ろうね♪
こちらこそこれからもどぞどぞよろしくです\(^o^)/
ティアままもブログ始めて本当に素敵な出会いに感謝×②の毎日ですっ♪
本当にありがとぉ~ですっo(^∇^o)(o^∇^)o
ありがとぉ~(ノд<。)゜。
新しい病院に行かれたのですね(°∀°)b
お膝のことビックリされたでしょぉ・・・でもティアままもビックリしちゃったけど皆さんに早く気がついてあげれて良かったってお言葉いただいて本当にそぉ~だなぁ~って♪
知らないままだったらもっと悪くなってたかもだもんね・・・
だからねねちゃんも早く気がつけてよかったんですょ(〃∀〃)
何もないに越したことはないんだけどね・・・
ティアままお膝に関してはサプリを使っていこうかなぁ・・・って思ってます♪
サンプルを病院でいただいてティアもうまうまと食べてたし♪
ねねちゃんも体がちいちゃいから本当に色々心配だょネ(ノд<。)゜。
でもお互い頑張ろうね♪
この子たちの親は私たちだもんね(*^^)v
きららんさんのポチに答えるためにもティアまま頑張りますょ(´∀`)
ありがとぉ~♪
ありがとぉ~ですっ(ノд<。)゜。
ティアキツネさんに見えなかったですかぁ(^皿^)
ティアままの想像するキツネさんだったのですっ(〃∀〃)←ティアままの想像するキツネって・・・(笑)
けんちゃん(〃∀〃)けんちゃんはティアままが想像する・・・ライオンさん(°∀°)b
そぉ・・・結果出たのですぅ・・・
お電話で結果をお知らせして下さってたのですが病院になかなか行けなくってちゃんとお話を聞いて今後の事をお話してきましたヾ(;´Д`A
出来る限りしてあげたいですょネ(°∀°)b
けんちゃんは白血球が低すぎなのですね・・・免疫力が低いと心配ですよね(ノд<。)゜。
なにが免疫力UPさせるんだろぉ???
今日手作り食の本を買ってきたので調べてみます(°∀°)b
待っててね~けんちゃん♪
本当にこれからも検査が続きますが負担の少ないことからしていこうって事になったのでティアと頑張っていこうって思ってます(ノд<。)゜。
本当にお互いがんばりましょうねぇ♪
応援ありがとぉ~ですっ(´∀`)
ありがとぉ~ですっ(ノд<。)゜。
実はこないだのカート持ち歩きも・・・ティアさん吠えるからっていうのと・・・
お膝がゆるいって言われてたからティアさん吠えると足踏ん張っちゃって向かっていくのを止めるのも引っ張っちゃうから負担がかかっちゃうなぁ・・・って思って。
後は肝臓はよく吠える子(怒る子)が数値あがりやすいって聞いた事があったので少しでもって(^皿^)親バカ行動だったのですっw(☆o◎)w
ティアままにとってはとっても大事な大事なティアさんですっ(〃∀〃)
ティア前回が1歳になりたて時だったので高い可能性があるっていわれて・・・
半年後のフェラリアの時に検査しようって・・・でもやっぱり数値が高くって・・・
だから次は3ヶ月後に・・・それでも高かったらレントゲン&エコー検査(ノд<。)゜。
まずは負担をかけない検査からしていこうと思います♪
パワーしっかり受け取りました(σ・∀・)σ
ありがとぉ~ございます(ノд<。)゜。→感動中♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ありがとぉ~ですっ(ノд<。)゜。
ティアさんキツネさんに見えなかったですかぁ(^皿^)
よかったぁ♪
ティアままの想像してたキツネにそっくりだったのぉ♪
ティアさん数値が半年以上たった今回もやっぱり高くって・・・
幼少期の骨作りは終わってるだろうからやっぱりこれからも検査が必要って・・・
本当にこの数値がティアにとっての普通だったらいいのになぁ・・・って思ってます♪
それがわかるのには数年たって・・・言えることだからこれ以上上がったり他に異常が出てこないことを祈るばかりです(ノд<。)゜。
お友達からのサプライズ本当にうれしかったです♪
たくさんの方にいつも励まされとっても幸せ者のティア&ティアままですっ( ´艸`)
応援ありがとぉ~ですっ゜+。(*′∇`)。+゜
ありがとぉ~ですっ(ノд<。)゜。
ティアさんは本当にティアままを心配ばっかりさせる子です(ノд<。)゜。
でもティアままの大切な子です(*^^)v
ALP前回・・・ちょうど1歳になりたてだったのでまだ骨を作ってる過程なら数値が高い可能性もあるって事で次はフェラリアの注射のときに調べましょうって・・・
そして今回検査してやっぱり高くって・・・
1歳半だし・・・
次は3ヶ月後位にもぉ化ら1度・・・
その時も高かったらレントゲンとエコー・・・
そしてその結果をみて次の事は考えようって・・・
極力痛いとか辛いことはしたくないからまずは負担の少ない検査から消去方でしていくことに・・・
先生もティアちっちゃいしその方がいいよねって言ってくださって・・・
リンパももぉ~少し様子見て腫れが引かなかったらリンパ液を採取しての検査をして・・・って感じです(ノд<。)゜。
本当に代われるなら代わってあげたいですっ(ノд<。)゜。
またなにか御相談させていただくかもですがよろしくお願いしますm(__)m
小さく丸まった(^・ェ・^)ティアさんは土鍋にすっぽり入っちゃうくらいですっ(^皿^)
ありあがとぉ~ですぅ(ノд<。)゜。
本当にどぉ~したらいいものかっ・・・
ティアままも本当に色んな事を早く知れた事はよかったなぁ・・・って思ってます☆
先代犬で何も気づかず・・・あっという間にお空へ・・・
同じ過ちは・・・後悔は・・・そのお空の子が教えてくれたことを無駄にしちゃうって・・・
だから気づけて行動できることはできる限りしていこうって思ってます(°∀°)b
でもまったく知識不足であたふたしてるティアままですっヾ(;´Д`A
手作り食pakiさんのもぜひぜひ参考にさせて下さいね♪
野生のキツネ♪ティアまま動物園でしか狐さんみたことないですっ(^皿^)
ティアままが思い描いてるキツネに見えちゃいました(^皿^)
旦那さんゴルフo(^∇^o)(o^∇^)oなんだかかっちょいぃ♪
ティアまま前にお友達と打ちっぱなしっていうのに行ったけど全然飛ばないまま筋肉痛に(;一_一)飛んでる方みてると気持ちよさそうでしたっ♪
でも・・・バッティングセンターのが好きかもぉ(°∀°)b
ティアさんはしっぽもふさふさじゃないから・・・新生物w(☆o◎)w
鍋ネコのように丸まってるティアにポチっとありがとぉ♪
ありがとぉ~ね(ノд<。)゜。
ティア前回の血液検査時は1歳になったばっかりだったから骨を作ってる段階のときって数値が高くなったりするって言われてて・・・
幼少期は結構高い子が多いんだって・・・
その時に1歳半くらいでまだ高かったらその時考えようってお話で・・・
今回やっぱりまだ高くって・・・
だから3ヶ月おき位に検査していこうって・・・
数年たっても変わらずだったらティアの普通が他の子よりちょっと高いんだろうって結果につながるんだけどそれまでは今まで見たくちょっと過保護気味に見ていこうって思ってる(ノд<。)゜。
手作りに変えて・・・ひょっとしてバランスもいい感じに出来てないかもなので・・・
1度フードに戻すか考え中・・・
何が原因とかがわからないだけにリンパの腫れにしろALPの数値にしろどぉ~したものかって感じヾ(;´Д`A
これからもしどろもどろあたふたティアままだけどサポートよろしくぅ♪
ありがとぉ~(ノд<。)゜。
本当に・・・
(^・ェ・^)ティアが痛い思いや辛い思いはティアままもとってもいやです・・・(ノд<。)゜。
だから今はまずは負担のない検査からしていきたいって思います!
先生もとってもいい方でその都度結果をみて考えようって言ってくれてます♪
ティアままはティアさんの少しの変化にすごく敏感でちょっと神経質ってマロンまま(我が母)に言われちゃいますヾ(;´Д`A
でもそのおかげで前のおへその時もちゃんと早く気がついてあげれたし・・・
なんてプラス思考に考えるティアままですっ☆
小雪ちゃんすごくかわいぃかったぁ(^皿^)
ティアにとっても似てて笑っちゃったぁ♪
初めてティアままのブログに来てくれた時yukiさんが言ってたカットするとティアに似てるって♪スムチー小雪ちゃんのお顔が見れてとっても嬉しかったです♪
いつもありがとぉ~ですっ♪
ティアちゃん。・゚・(ノД`)・゚・
みんな色々とあるんですね。。。
ねねは今日新しい病院行って
同居人さんが気にしてた膝を診てもらいました。
ティアちゃんと同じみたいで
「膝蓋骨脱臼(しつがいこつだっきゅう)」だったんです。
お互いに心配事も多いかと思いますが
頑張って前向きに行きましょう!
頑張って欲しいティアままさんティアラちゃんに
(o'▽')σ【ポチッ】
ティアちゃん、キツネさんに見えないですよぉ~。
それより、うちの子の方がキツネに見える(苦笑)
血液検査の数値出たんですねぇ~。
色々と心配もあると思うけど、ティアままさん、ちゃんとまめに検査とかしてるから大丈夫(^-^)
うちの子は、白血球の数値が低くてね・・・。免疫力が普通の子より弱いから気をつけてって言われました(-_-;)
可愛い我が子が健康で楽しく過ごせるよう、お互い頑張りましょうねぇ~♪
応援ポチ♪
Rayも今でもキツネみたい~って言われるよ~
ティアちゃんと、ティアままちゃん頑張ってるんやー!!
大事な大事なティアちゃん。
幼い時期だと安定しない事もあるって聞いたことあるけど
どうか早く安定し数値が下がりますように
Rayと一緒にパワーを送るからね☆
ティアちゃん、キツネさんに
見えないですよぉ
可愛いチワワちゃんですぅ
あらら・・・。
数値が高いままなんて心配ですよぉね
KiKiもワクチン前の血液検査で数値が高く
伸び伸びになってたことあります・・・。
ティアままさん、ティアちゃんは
大丈夫ですよぉ
お友達からのサプライズプレゼントも
嬉しいですねっ
ポチで応援

ご心配されたことでしょう~!
ALPは1歳前後まで体調や食事によっても大きく数値が前後したりするので経過を見る必要がありそうですね。骨の成長時にも数値が上がるそうですよ。
くるりん♪丸まってるティアラちゃん可愛い!
小さなティアラちゃんが丸まったら手のひらサイズ?(笑)
ティアちゃん心配だね・・・
でも知らないまま過ごすよりも知って気をつけてあげれるからね・・・
キツネちゃん。pakiはまだ野生のキツネ見た事ないけど
旦那がゴルフに行ったら時バンカーで遊んでたって♪
かなり尾っぽがフサフサらしいよー!
可愛いまんまるティアちゃんに・・・ポチっとな♪
なかなか1度の検査じゃはっきりとはわからないのね
心配な数値じゃなければいいのに…
ティちゃんとこはごはんも手作りだし、食材とかで改善していける部分もあると思うから、ちょっとずつでも良くなるといいね。
大切なティアちゃんのことだからとても心配ですね。
ティアちゃんにとってその数値が普通なら大丈夫なんですね。
そう願うばかりです。
健康面を見てあげられるのはママさんだけですものね。
そうそう、うちのこゆたんついにスムチーさんに
なりましたのでまた見にきてやってくださいね。
コメントの投稿